○参加メンバー○
たまちゃん・かりん・はーちゃん・さき・かおり・☆しんた
○練習メニュー○
・とりかご
・ラインパス
・三角パス
・6vs3 パスゲーム
・シュート(パラ エル ワンツー)
・前よせ回避
・ゲーム
○感想○
オフェンスは、敵の動きを見てしっかり判断することはもちろん、味方の状況も確認して、パラなのかエルなのかワンツーなのか、それとも自分でいくのかを選択しないとあかん。
じゃあ、自分の選択肢を広げるためにはパスもらう前にどんな準備が必要なのか??
自分についてる敵を離すにはどうすればいいのか??
どんなパスの受け方をすれば自分の選択肢を楽に広げられるのか??
練習しながら考えることや学ぶことは山ほどある。
練習やねんから、失敗してもまた考えたらいいと思うし、いろんなことに積極的にチャレンジする!
前よせ回避も、私にとってはやっぱり難しい。
味方同士の連動がないと孤立して潰されてしまったり、結局成り立たへんから、いろんな状況考えて、まず自分達のイメージを共有しなあかんなと思った。
ディフェンスは、守れてはいるけど、やっぱり攻め込まれた時の自分の位置やカバーの意識がまだまだ。
女子は足元がない分、危ないところはシンプルに切るとかの判断も必要やと思う。
落ち着けば対応できるはずやし、バタバタせんためにも首振って声だして、しっかり集中して対応していきたい。
最終戦まであとわずか!
限られた練習時間しかないわけやし、自分達でコミュニケーションとりながら、毎回毎回しっかり集中していきましょう!
スポンサーサイト
盤上でいろんな攻め方を見ると選択肢が広がってすごい楽しくなった。
実際にうまく成功したらもっともっと楽しくなるなってワクワクする。
盤上で頭でイメージしたことをコート上で活かしていくには・・・
いろいろ考えながら話しながらみんなでどんどんチャレンジしていきたい。
失敗しても次に繋がるから。
ただ自陣のゴール前で過信せず、簡単にね。
最終戦まで1週間。
やれることは少ないけど、まだやれることある。
うちは思い切りやって楽しみたい!